こんにちは!こんばんは!
ブログ管理人のヒナです!
今回調査したのは【副業】ひとり起業家アカデミーです。
今回の案件は月収1000万円をたった7ヵ月で超えたケンタという人間が色々教えてくれるようです。
どのように稼ぐのでしょう。
気になる点が沢山ありますね。
それでは【副業】ひとり起業家アカデミーについて調査結果の報告といきましょう!

Contents
【副業】ひとり起業家アカデミー

この世の中には数え切れない程の副業が多々あります。
ですがネットに流通している副業の大半は「詐欺」と私は思っています。
プロフィールにも記載していますが私の両親がネットの副業で詐欺に会って本当に悲しい。
同じ被害者を出さずにお互いにWINWINになれるように私は皆様に最新案件の情報の調査結果を提供します。
その中で案件が詐欺なのか?詐欺じゃないのか?判断する為に確認すべき大事な物が御座います。
確認すべき大事な物、それは「特定商取引法」という物ですね!
特定商取引法?とはとなる方が多々いると思いますので簡潔に説明していきます。
特定商取引法(以下特商法)とは?

悪質な販売行為によって消費者が被害を受けないように、対象の事業者が守るべきルールや、クーリング・オフなどの規定を定めています。
簡単にいうと悪質な業者から消費者を守る為の法律ですね!
ですがこちらの法律も完璧では無いのです。
有るとしても高額な商材を販売して稼げない物の提供だったり等「記載が有る=詐欺じゃない」という認識も大変危険です。
なので記載が有るから詐欺じゃない!やってみよう!
これだけは絶対にやめて下さいね。
ではチャレンジしたい案件が詐欺なのか?じゃないのか?
まずは特定商取引法(特商法)の記載が有るのか無いのか?
記載内容に不備は無いのか?
確認をする事がとても重要なポイントになります。
これまでの説明を踏まえて本案件の特定商取引法(特商法)を確認していきましょう。
【副業】ひとり起業家アカデミー特定商取引法(特商法)に基づく表記の記載の有無
【副業】ひとり起業家アカデミーには特定商取引法に基づく記載はされているのでしょうか?
記載はありました。
ここの記載はしっかりされていました
特商法に関しては特に問題はないようですね。
本当に稼げるのでしょうか。
気になる内容について説明していきますね。
【副業】ひとり起業家アカデミー作業内容は?

LP(ランディングページ)に記載されていた【副業】ひとり起業家アカデミーのポイントについてはこちら!
・ネットビジネス専用スクール!
・生徒数500人!
こちらがLPに記載されていた内容です。
500人も生徒がいるなんてすごいですね。
ちなみに今回の案件の参加費ですが、498000円のようです。
かなり高いです。
これだけでかなりの収入になっていますね。
実際に登録してみました!
参考にして下さい。
【副業】ひとり起業家アカデミー登録調査
【副業】ひとり起業家アカデミーに実際に登録してみました。
この案件には具体性がまったくありません。
具体性がないというのが特徴とまで言うことが出来るでしょう。
このようなケースの場合、
内容として可能性が非常に高くなるのは高額な費用が必要となる塾やセミナーです。
どういったものなのか解説していきますね。
まず今回私が見つけてご紹介しているページには、
オンラインサロンといった表現が散見されます。
このような表現はセミナー形式の案件にはよく見られるものです。
名前からも想像できる通り、
セミナーや塾形式の学び自体に問題があるわけではありません。
問題となるのは本当に一切中身がなく、
ただただ高額な費用を支払っただけという悪質なケースが存在している事実です。
買い手側にしてみると損益が発生するだけなので、
正直たまったものではないですよね。
改めて先ほどお見せしたページの画像を見ていただきたいのですが、
やはりとても中身があるとは言い難いものとなっています。
私の経験上、
こうしたケースの場合は悪質な高額塾であることが多いような気がします。
むしろ今回のように具体的なビジネスモデルの記載がない以上、
そのように考えるのが最も自然ということになるのです。
内容に関しては実際に登録しなくても、
一つでも多くの案件を見ていくことで自然と中身の想像が出来るようになってきます。
割愛します
ということで、恐らく内容が薄いわりに参加費が高いので
参加費を徴収することが目的の案件のようですね。
確定はできませんが、かなり怪しいにおいがしてきました。
スクールに入会し、コンテンツ販売のノウハウを学んでいく。
主にFacebookで集客し、自分の得意なものをコンテンツにして販売していく。
やり始めは、ひとり起業家アカデミーのコンテンツで副業を探してる人に向けたスクールの入会を促すやり方。
これはかなり危険な悪徳商法です。
皆さんお気を付けください。
今回実績と口コミ調査を行いました。
参考にして下さい!

【副業】ひとり起業家アカデミー実績は?

実績は本当に稼げているのか?いないのか?逆に一番重要なポイントかもしれません。
中には稼げていないのに稼げているという記載を行う通称「サクラ」とかもいますので
そちらの情報を見極めて結果報告ですが
実績はありません。
あまり信用できそうにありません。
結局は実績としてどのようなことをしてどのように稼いでいくのか知りたいですよね。
わからないと次には進めません。
次に口コミについて調査結果の報告していきます。
【副業】ひとり起業家アカデミーの口コミと評判は?

参加者の生の声を見て見ましょう!
本当に良い物であればネット検索で多々出て来ます(悪評も同様)
調査結果の報告ですが
口コミの記載が一切ありませんでした。
ヤフー知恵袋にもこの案件についての相談がありましたよ。
参加費を払って後悔をしているが返金はできるのか?
という質問ですね。
この方は被害者ですね。
参加してしまった責任もありますが、この記事をお読みの皆様にはこのようなことにはなってほしくありません。
当ブログを参考にして頂けたら幸いです。気を付けてくださいね。
これまでの情報を踏まえてヒナがまとめますね!
【副業】ひとり起業家アカデミーの総合調査結果

今回調査を行った【副業】ひとり起業家アカデミーですが
おすすめしません!やらないで下さい!
明らかに情報不足です。
悪評もかなりの数ありましたし参加はしないほうが賢明かもです。
私は参加しません。
皆様の大切な資産を無くさない様に私も案件調査を頑張るのと毎日更新しますので見て下さいね!
ヒナからのプレゼント

最後までお付き合い頂きありがとうございます!
ヒナから皆様にプレゼントです!
ヒナが現在利用しているのは
【FX】自動売買ツールです。
副業や投資で収入源を増やそうと考えている方は増えてきていると思います。
初めての方はわからないことが多いと思います。
投資の基礎講座マニュアルや投資の考え方など
しっかりご説明します。
ぜひ気になる方は、まず初めにこちらの記事をご確認くださいね!
https://thatanimeblog.com/fxzidoubaibaisisutemu/
気になる方は是非ヒナのLINE追加して下さいね(^^♪


道産子のヒナでした♪